スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月05日

意志傾聴カード作成支援員 認定試験について

2011年1月9日(日)に開催される
子育て勉強会で、
(勉強会予告↓)
http://nposakura.blog20.fc2.com/blog-entry-534.html

「意志傾聴カード作成支援員」
の認定試験に関する
説明会を行います。

ご興味があられる方も
ご参加ください。

画像をクリックすると
大きくなります↓

意志傾聴カード支援員認定試験のご案内


もしくは、PDFファイルは
こちらから↓
チラシ&申込用紙
http://www.mts-kyushu.jp/cgi-bin/oshirase/information.cgi



お申し込みは、
上記PDFファイルにご記入の上
FAXにてご送信ください。

電話:096-370-2023
FAX:096-370-3514



認定試験のご案内
『意志傾聴カード作成支援員』

『意志傾聴カード作成支援員』とは
 およそ3歳〜15歳までの親子の意志を傾聴し、
所定の記録用紙に表現することで、
現在の問題点や、
優先して解決すべき事柄を明瞭化すると共に、
家庭における親・子それぞれの
目的、目標、手段などを
見つける手がかりにするお仕事です。


認定を受けることで
「意志傾聴カード」の記録者欄に
作成支援員番号と
氏名を書くことが
出来るため、
信用のある支援員としての
活躍が期待されます。


【受験日時】平成23年2月13日(日)
9:00〜13:00講座
+14:00〜14:45筆記試験

【受験開場】MTS研修室
(熊本市出仲間9丁目5-10スペーシアビル4F)

【受験資格】
本会が認定する資格を取得している事
(有資格により講座の一部受講免除有り)
子育て支援員、
保護者サポーター、
子どもサポーター、
准保護者サポーター、
思惟館リーダー、
e−ラーニング講師、
子どもキャリア支援相談員、
家庭教育リーダー養成 など

【受験内容】
意志傾聴カード作成支援員講座4時間受講
+筆記試験45分
(有資格により講座の一部受講免除有り)

【受験費用】
一般:受講料(4時間)500円+受験料5,000円
会員:受講料(4時間)300円+受験料3,000円

*さくらの会でお仕事登録をされる方は、
 本会の会員登録が必要です。
(入会金2,000円、年会費3,000円)


【お申し込み・問い合わせ先】
NPO法人さくらの会
〒862-0947 
熊本市画図町重富181-2
電話:096-370-2023
FAX:096-370-3514